Maven3のはじめかた
  • 概要
  • はじめに
    • 電子書籍の配布形式について
  • Maven入門
    • Mavenのインストール
    • Mavenの使い方
    • ビルド・ライフサイクル
    • pom.xml
    • Mavenリポジトリ
    • 依存関係
    • Mavenプラグイン
  • プロジェクトをリポジトリに公開する
    • バージョンの種類と使い分け
    • 公開先のリポジトリを指定する
    • リポジトリへの公開
  • Mavenプラグインを実装する
    • Mavenプロジェクトを作成する
    • Mojoを作成する
    • 単体テストを作成する
    • Mavenリポジトリを通じて配布する
  • モジュール
    • モジュールでプロジェクトに構造を持ち込む
    • マルチモジュール構成プロジェクト用実行時オプション
  • 困ったときの逆引き
  • 付録
    • 用語集
    • サンプルプロジェクト
Powered by GitBook
On this page
  • deployフェーズ
  • maven-relase-plugin
  • 権限不足で公開に失敗したら
  1. プロジェクトをリポジトリに公開する

リポジトリへの公開

Previous公開先のリポジトリを指定するNextMavenプラグインを実装する

Last updated 3 years ago

リポジトリにプロジェクトを公開する主な方法として、deployフェーズとの2つがあります。

deployフェーズ

deployフェーズは作成したパッケージをリモートのプライベートリポジトリに公開します。 これはdefaultライフサイクルの最後のフェーズですので、compile, test, packageといったdefaultライフサイクルに含まれるすべての他のフェーズが実行されてから実行されます。

$ mvn deploy

この方法は主にSNAPSHOTバージョンをリポジトリへと公開するときに利用します。 安定バージョンを公開するときは、次に説明するmaven-release-pluginを利用してください。

maven-relase-plugin

maven-release-pluginはプライベートリポジトリへの公開だけでなく、バージョン番号をインクリメントする・ VCSのタグやブランチを編集する・依存するライブラリにSNAPSHOTバージョンが含まれていたらリリースを 中止するなど、安定バージョンの公開に便利な機能を提供します。 リモートリポジトリに安定バージョンを公開する場合は積極的に使いましょう。

使い方は、prepareゴールとperformゴールを順番に呼び出すだけです。 リリースするバージョンなどを対話的に指定するだけで自動的に検証・編集・公開します。

$ mvn release:prepare release:perform

権限不足で公開に失敗したら

リポジトリへの公開に権限が必要な場合、リポジトリの管理者に問い合せて権限を取得する必要があります。 多くの場合は~/.m2/settings.xmlを編集し、ユーザ名やパスワードなどの認証情報を設定します。

maven-release-plugin