マルチモジュール構成プロジェクト用実行時オプション
マルチモジュール構成のプロジェクトにおける
mvn
コマンドの使い方を紹介していきます。すべてのモジュールをinstallしたい場合は、普段どおりで構いません。モジュールのビルド順はMavenが計算してくれます。
mvn install
--projects
オプションを使うことで、特定のモジュールだけをビルドできます。 たとえば次のコマンドはcoreモジュールだけをinstallします。mvn install --projects core
なお
--projects
の代わりに-pl
と短縮して書くことも可能です。--projects
オプションだけでは指定モジュールが依存しているモジュールはビルドされないため、それらの最新版を使っての ビルドにはなりません。依存モジュールのビルドも必要な場合には、--also-make
オプションを利用しましょう。 Mavenはモジュール間の依存関係を自動的に計算して、依存モジュールをどの順にビルドするべきかも判断してくれます。たとえばcoreモジュールとそれが依存するモジュールだけinstallしたい場合は、次のようにコマンドを実行します。
mvn install --also-make --projects core
なお
--also-make
は-am
と短縮して書くことも可能です。自分がモジュールに加えた変更が他のモジュールに悪影響を与えていないことを確認するために、変更したモジュールに 依存するすべてのモジュールをビルドしたいこともあるでしょう。その場合は
--also-make-dependents
を使用します。mvn install --also-make-dependents --projects core
なお
--also-make-dependents
は-amd
と短縮して書くことも可能です。ビルドが失敗してそれを修正した場合、ビルドを最初からやり直す必要はありません。修正したモジュールからビルドを再開することで、 ビルドにかかる時間を短縮できます。ビルドを開始したいモジュールを
--resume-from
で指定してください。mvn install --also-make --projects core --resume-from test
なお
--resume-from
は-rf
と短縮して書くことも可能です。Maven3では複数モジュールを同時にビルドする
--threads
オプションが提供されています。 非対応のプラグインがあること、実験的な実装であることに注意が必要ですが、CPU がボトルネックになっている ビルドを高速化したい場合には利用を検討できます。Last modified 4yr ago